【くすり】
①プレドニン30㎎
②ネキシウム20mg×1カプセル(胃薬)
③エディロールカプセル0.75μg×1カプセル
(骨粗鬆症薬)
④レボレード12.5㎎ 1錠(血小板UP)
⑤ブイフェンド300㎎ 粉状(2袋)(抗生剤)
⑥マグミット調整して服用
⑦点滴ゾシン(抗生剤)1日3回
朝早く起きてしまった。今日は、20時30分~1時30分。また眠れなそう。
【カリスマ‼】
朝、ニュースでやっていた。ピッチャー王さん、
麻痺が残る身体では、
長嶋さんは、しっかりしたスイングでキッチリ当てた!
「おぉ!」思わず声が出た。
すげぇよミスター!朝から勇気とパワーをもらえた。
便通がイイ感じ
今日は排便3回あり
マグミット朝と昼一錠にして3日。
家で生活してる時はもっと量を食べていたし、
プレドニンは同じ量でマグミットは4~
今なぜ出るようになったのか。
僕が思うに、
あとは、家にいた時と違って、
それがポイントかな。
食べる量は圧倒的に減っているのに便通は良くなっている。
やっぱり食べ過ぎると腸にとっては負担が大きいということなんど
腸は免疫能や造血機能を持つという情報を得たから、
いかにして腸内環境を良くしていくかは今後の課題だなぁ。腸のこと、カビのこと、博士になるくらい勉強したいな。
支払えない
先日も書いたのだけど、入院費の請求額がえげつないことになっている。
カードで支払おうとしたところ、カード上限額が50万円までになっているので払いきれなかった。
こんなこともあろうかと、クレジットカードを数枚持っているので、2枚使って支払おうとしたところ、またも問題発生。
「JCBならJCB同士、VISAならVISA同士じゃないと複数のカードは使えません」
ちーん(-.-)
運悪く、手持ちのカードでは全て一致せず。
JCB・VISA・masterと別々のカードを持っていたため支払えない事態になった。
急いでクレジットカード会社に電話し、支払い上限額を引き上げる作戦に出た。
ところが
退職した関係で現在収入がない方は上限額の変更ができません!と言われてしまった。
ジーザス・・・(-_-;)
幸い、3つ目のカード会社は変更させてくれたので、一安心。
時刻は16時
「受付は16時30分までだから、まだ間に合う!今日中に終わらせるんや!」
インフルエンザが流行していることもあり、できるだけ外来患者の多い階には行きたくないのです。
そんなわけで病院の支払い受付へ急いだ。
すると窓口はすでに閉店していた。
「なんでやねん!」
思わず関西人が出てしまった(笑)